ずっと前にテレビ東京のワールドビジネスサテライトでやってたんですけどね、「耳から覚える〈合格〉 民法」という女子アナが読み上げるCD。
ちなみに公式サイトのこちらで無料サンプルも聞けます。
その時は「へー、いーなー。でも民法条文は自分で音読してそれを聞くからいいもんねー」なんて思ってたんですが、結局自分で読み上げる時間も心の余裕も気力もないまま、もう8月。
やっぱりね、耳から聞くって大事ですよ。
もちろん目で読むのも大事ですが、耳で聞くのって何て言うか、脳みその奥底に残る感じがしますよね。
んで試験当日に問題を読んだ時に該当条文がふわっと聞こえてくる…と。
なーんて、そうなればいいんですけどね。
で、届きました!
まずは私の苦手分野の第2巻[債権総論/債権各論] を買ってみました。
TVの特集の記憶を頼りにAmazonではあまり詳細を見ずに買ったら、CDだけでなく条文の書いてある冊子もついてました。
初版限定の合格祈願お守りカードなんてーのもついてます。
CDは3枚も入ってました。
それぞれ、地方局出身の女子アナさんたちが朗読してます。
そして「全然いらなーい」とか思ってた条文の冊子、これも意外と見やすうございます。
通勤電車の中でこれを聞きながらちょっと条文も見たい、という時にはこれぴったり。薄くて持ち歩きやすいですしね。
これを早速iPodに落としまして、明日から通勤中に聞く予定でーす♪
本試験まであともう少し、皆さんがんばりましょーねー♪